Powerd by - PHP工房 -
  • さわやか愛の家めいすい館では《自発的に行動しよう》をテーマに、日々の支援に取り組んでおります。子どもたちの成長にとって一番大切な時期をお預かりするという責任感を持ち、将来を見据えた支援を行います。また、お子様、保護者様ひとりひとりに真摯に向き合い、根気強く、誠実に支援していきます。

    管理者兼児童指導員 センター長/工藤 亜利早

  • 当施設は、当社グループにおいて3事業所目となる事業所となります。放課後等デイサービス定員10名の事業所で、平成28年7月1日に開設致しました。放課後や長期休暇中においての療育の場であるとともに、放課後等の居場所、また、レスパイトケア(ご家族に代わり一時的にケアを代替することで、日々の疲れ等をリフレッシュしてもらう家族支援サービス)としての役割を担っていければと考えております。また、当事業所として、調理やおやつレクレーション、外出レクレーションや地域交流等の活動を通して「生きる力を身に付ける。」をコンセプトに支援をおこなっています。歴史ある茶室を改装した事業所で、森林内の遊歩道や、穏やかな清流の音等非常に落ち着いた雰囲気の事業所です。

  • ◆放課後等デイサービス
  • 〒806-0054 福岡県北九州市八幡西区西鳴水2丁目27-11
  • TEL:093-644-0033/FAX:093-644-0034
  • ainoie_meisui@sawayakaclub.jp
  • 月曜日から土曜日
  • 平日10:00~19:00|休校日9:00~18:00
  • 小倉北区/小倉南区/門司区/戸畑区/八幡東区
  • 詳しくはコチラをご覧ください
  • 子どもたちとスタッフの笑顔あふれるブログです。
施設外観
  • 施設外観
  • phot2
  • phot3
  • -

    -

  • 辻 美涼(職種)児童指導員

    4月から入社した児童指導員の辻美涼です。

    子どもたちに寄り添いながら、一緒に楽しく活動していきます。

    これからよろしくお願いします。

  • 佐々木 裕美(職種)保育士

    11月から入社しました。佐々木裕美です。

    子ども達のことを理解し、一緒に遊びを共有して、子ども達が楽しかったと思えるように頑張っていきます。これからよろしくお願いいたします。

  • 森山 満明/もりやまみつあき(職種)児童指導員

    笑顔を忘れず!思いやりを大切に!子供たちの輝かしい未来の為に、しっかり支援させていただきます。

  • 江口 翔真(職種)児童指導員

    4月から入社しました。江口翔真といいます。

    児童と正面から向き合いながら、日々指導員として成長していきます。

    よろしくお願いします。

    • お車でお越しの方
    • 都市高速道路「引野I.C.」より車で約10分
    • 電車でお越しの方
    • 「黒崎駅」より徒歩約10分
    • バスでお越しの方
  • 平日放課後

    15:00|各学校へお迎え

    15:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。

    16:00|おやつの時間

    16:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。

    17:40|ご自宅への送迎

  • 休校日

    09:30|ご自宅へお迎え

    10:00|愛の家到着後、お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。

    12:00|昼食

    13:00|午後のレクリエ―ション
    (外出、調理活動、ボランティア活動等)
    ※介護施設でのイベント、レクに参加!

    15:00|おやつの時間

    15:30|午後のレクリエーション
    (カラオケフィットネス、たのしい体力測定等)

    17:00|ご自宅への送迎