ボランティア募集
さわやかボランティアの会 基本理念
「あなたにしかできないこと」がきっとあります。 さわやか倶楽部の「さわやかボランティアの会」。この会は、地域福祉に貢献すると共に、施設入居者・利用者の方にボランティア活動を行い、地域住民の方々との「人と人のふれあい」の中で、豊かな生活を送っていただくことを目的としております。「あなたにしかできないこと」を必ず見つけることができます。皆様のご支援、ご参加、お待ちしております。




ボランティア活動って?
『ボランティア』という言葉を誰もが耳にしたことがあるかと思います。特に最近は、企業の社会貢献活動や学生のボランティアが新聞などで大きく取り上げられています。『ボランティア(Volunteer)』の語源はラテン語で「ボランタール」だと言われています。この言葉は"自由""勇気"という意味があります。つまり「ボランティア」とは、自由や正義のため、またよりよい社会づくりのために勇気を出して自ら進んで行動することなのです。




ボランティア活動内容
お話相手、生活支援、外出介助、入浴・着替え・移動の介助、趣味(陶芸・書道・茶道等)の講師、車の運転、庭の手入れ、清掃、洗濯物の整理、行事、レクレーションの支援、演芸、クラブ活動の支援、お茶・お菓子のサービス、児童施設での遊び、学習指導、物品および金銭の寄与など。
あなたのできること全てがボランティアとなりえます。




ボランティア活動4つのポイント
- まわりから強制されたり、義務としてではなく、自分の意志で積極的に行う行動です。
- 誰もがいきいきと豊かに暮らしていけるようにお互いに支え合い、学び合う活動です。
- 金銭的な報酬を行う活動ではなく、お金では得られない出会いや感動喜びを感じることができます。
- 今社会で何が必要とされているかを考えながら、より良い社会を皆の手で創るいきいきとした活動です。
ボランティア活動Q&A
- A1.あなたの時間の都合がよいときで構いません。
- A2.もちろん大丈夫です。専門スタッフが丁寧に指導いたします。
- A3.全く必要ありません。あなたができることで十分です。
- A4.まずは『さわやかボランティアの会』までお電話ください。専門スタッフが詳しいご説明をさせていただきます。
さわやかボランティアの会への登録・支援について
- STEP1
- 下記の連絡先またはさわやか倶楽部の各施設まで気軽にご連絡ください
- STEP2
- 登録申込書をお渡しします
- STEP3
- 必要事項をご記入いただきましたら、登録申込書を郵送させていただきます。
- STEP4
- さわやかボランティアの会より、活動先をご紹介させて頂きます。
- あなたの参加を心よりお待ちしております。職業・年齢・性別・資格等は問いません。
専門学校・高校生・大学生の方でも可能です。興味のある方は、下記の連絡先まで気軽にお問い合わせください。
- さわやかボランティアの会
- 電話:093-551-5555/担当:吉岡(よしおか)
- メール:office@sawayakaclub.jp
- 住所:北九州市小倉北区熊本2丁目10番10号