

- 2023/11/04
- 2023/11/04
- 2023/10/17
- 2023/01/01
- 2022/12/31
- 2022/12/28
- 2022/12/27
- 2022/12/23
- 2022/09/26
- 2022/09/06
- 2022/09/06
- 2022/09/03
- 2022/09/03
- 2022/09/03
- 2022/06/14
- 2022/06/14
- 2022/06/14
- 2022/05/21
- 2022/01/18
- 2022/01/18
- 2022/01/18
- 2022/01/18
- 2022/01/18
- 2022/01/18
- 2021/10/05
- 2021/10/05
- 2021/10/05
- 2021/10/05
- 2021/10/05
- 2021/10/05
- 2021/08/27
- 2021/08/27
- 2021/08/27
- 2021/07/25
- 2021/06/07
- 2021/06/07
- 2021/03/22
- 2021/03/10
- 2021/03/10
- 2021/01/13
- 2021/01/13
- 2020/12/23
- 2020/11/27
- 2020/11/27
- 2020/11/10
- 2020/09/20 10/23秋祭り&ハロウィンパーティー
- 2020/08/28
- 2020/08/01
- 2020/06/26
- 2020/06/26
- 2020/06/26
- 2019/12/02
- 2019/12/02
- 2019/09/07
- 2019/08/31
- 2019/08/31
- 2019/07/05
- 2019/07/05
- 2019/07/05 7/11避難訓練
- 2019/05/30
- 2019/05/20
- 2019/05/20 6/21 傾聴ボランティア
- 2019/05/18
- 2018/12/23
- 2018/10/20
- 2018/10/14
- 2018/10/03
- 2018/06/19
- 2018/06/19
- (2023.12.1)
- (2023.11.30)
- (2023.11.29)
- (2023.11.28)
- (2023.11.27)
- ◆介護付有料老人ホーム(定員50名)
- 〒322-0057 栃木県鹿沼市寺町914番1
- TEL:0289-77-7400/FAX:0289-77-7402
- kanuma@sawayakaclub.jp


令和2年8月16日より、さわやかかぬま館の管理者となりました秋岡僚です。当館が開所した平成27年5月1日から約2年半程、こちらで施設長を務めさせて頂き、一度離れましたが再び戻って参りました。利用・入居者様が安心安全に楽しく生活できるサービス提供、職員も仕事に対し使命・やりがいを持って楽しく働ける環境を実現させる為、尽力していきます。ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
施設長 秋岡 僚(あきおか りょう)

さわやか倶楽部全体で「リハビリ塾」という取り組みを行っており、そのうちの一つに「活力朝礼」があります!
全フロアの入居者様が一つの場に集結し、職員と共に地域全体に向け元気を発信していきます!!また、かぬま館では入居者様を常に主役とし、ここを利用して頂く全ての方が中心となって動く施設運営を目指しています!
「生きるから生きがいのある生活へ」をテーマに自分でできることはご自身で行って頂くことでその方の生きがいに繋がると同時に生活の質もどんどん向上していきます!!
いくつになっても「食べてみたい!」「行ってみたい!!」「やってみたい!」など、誰しも夢はたくさん持っており、尽きないものだと思います!!そんな皆様の夢を是非とも叶えさせて頂きたい!笑顔溢れる人生を過ごして頂きたい!!ということで季節ごとのイベントの実施、館内行事、外部へのレクリエーションに力を入れています!
四季をしっかり肌で感じて頂き、入居者様にとってその時その時の瞬間が素晴らしい思い出となるように職員一同、日頃のコミュニケーションを大事に夢実現への手助けをさせて頂きます!
多くの緑に囲まれた自然豊かな鹿沼市には、鹿沼ニラそば、焼ききんとん、さつきポーク、鹿沼こんにゃく、鮎、かっぱまんじゅうなど鹿沼市ならではの美味しい特産品がたくさんあります!季節ごとの旬な食材を存分に使い、栄養バランスを考え調理、出来立ての美味しいお食事を皆様に提供致します!!
美味しい料理を美味しい状態で召し上がって頂くことで食べる喜びや幸せを感じ、また、誰もが「食べる」ということが一つの楽しみとなります!明るい空間でゆっくりお食事を楽しめ、心身ともにリラックスできます!!
地域力を高めるため、いろんな人々と多くの関わりが持てるように、こちらから積極的に地域イベントへの参加や公共施設に出向く取り組みを行っています!
例えば、幼稚園や学校、逆にこちらからお招きし、外部から施設にお越し頂くこともあります!!世代を超えて皆で協力し合いながら信頼を深め、町全体の活性化に繋がる原動力となるよう、交流の場を多く設けていきます!
入居者様が常に主役となり施設は動いています!そのうちの一つとしてさわやかかぬま館では毎月1回「さわやか会議」という司会進行から全て入居者様で行って頂く会議があります。その中でより良い施設作りを目指していく上で「もっと○○したらどうか」、「○○を取り入れてはどうか」などの工夫すべき点や改善すべき点、入居者様の要望をしっかり話し合い、その内容を施設運営に反映させる取り組みを行っています!
十人十色、色々な視点で施設を見て頂いているため、全体の質が高まっていきます。これが「さわやか流」、そして、人気の一つとなっています。

さわやか倶楽部として栃木県第3の施設として、平成27年5月1日、鹿沼市市寺町に介護付有料老人ホーム50床、ショートステイ14床の合計64床の施設が開所となりました。全室個室になっており24時間皆様の生活をサポートさせて頂きます。
建物は地上3階建になっており1階にはショートステイの居室、食堂とは別に地域交流スペースもあり、2階3階が介護付有料老人ホームのフロアとなります。大浴場はラジウム泉となっており、健康増進はもちろん美容や療養リハビリに効果的で、身も心もリラックスできます。また、外出の機会や地域との交流の場を多く作り、その時々の季節を感じて頂きながら楽しみや生きがいを感じて頂けるような施設にしていきます。料金面に関しては、入居一時金及び敷金は0円となっており、月額利用料(居室料+食費+管理費)130,000円でご利用できます(その他実費・介護保険個人負担金別途)。
ショートステイに関しましては、居住費1日100円という安価な金額でご利用いただけるのも大きな魅力となっております。また、経管栄養やインシュリン等医療行為の必要な方への対応も行っております。お気軽にご相談下さい。元気で笑顔でをモットーに職員一同皆様のお越しをお待ちしております。
- ◆介護付有料老人ホーム(定員50名)
- 〒322-0057 栃木県鹿沼市寺町914番1
- TEL:0289-77-7400/FAX:0289-77-7402
- kanuma@sawayakaclub.jp
- ◆下野あいけいクリニック
- ◆社団心裕会アピタ浅井歯科クリニック
- ◆介護職員◆機能訓練指導員(OT・PT 他) 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです


準備中となります

菊地 洋子(きくち ようこ)職種:計画作成担当者
ご縁ありまして、5月からケアマネージャーとして勤務させて頂いている菊地洋子と申します。それまでは、ヘルパーやデイサービスで働いていました。介護の仕事を志したのも、私は幼い頃よりおばあちゃん子で育ち祖母の愛情をふんだんに受けて参りました。祖母が床にふせる様になってから、少しの間、介護をした経験があり、何の抵抗もなく介護の仕事に就き今思えばまだまだ未熟で至らない所が多くあります。むしろ、人生の大先輩である入居者様、ご家族様にご指導頂く事が多くあり、日々勉強だと考えております。このかぬま館が皆様にとって住み心地の良い、笑顔の絶えない場に出来るように「かぬま館に決めて良かった」と言って頂ける様に精進して参りますので宜しくお願い致します。
金子 真由美(かねこ まゆみ)職 種:生活相談員
平成27年5月より「さわやかかぬま館」で生活相談員として働かせて頂いております。
以前はデイサービスで1年程勤めておりましたが、介護付有料老人ホームで働くのは初めての経験なので日々勉強させて頂いております。お客様第一主義の理念のもとでご利用者様の笑顔が見られるような介助を行っていきたいと思います。私自身もご利用者様から元気を頂いて笑顔になり、毎日楽しく過ごさせて頂いております。
瀬沼 純平(せぬま じゅんぺい)職 種:生活相談員
2年程前より働かせて頂いております。生活相談員という職種に初めて挑戦し、わからないことだらけでしたが、周りのスタッフが温かく教えてくださり今の自分があると思います。入居者様が笑顔で穏やかに過ごして頂けるような施設作りをしていきます。
手塚 恵 職 種:栄養士
こんにちは。栄養士の手塚恵です。介護施設で働くのは初めてですが、今入居されている80代90代の入居者様達が、日本を良くする為、後世の為にと、大変な時代を懸命に生き抜いてくれたおかげで、今の私達の生活があるのだと思います。少しでも恩返しができるよう、かぬま館で楽しく過ごして頂けるよう、行事やイベント、おやつレク等、喜んで頂ける企画を考え、実行していきます。


- お車でお越しの方
- ◆-
- 電車でお越しの方
- ◆東武日光線 新鹿沼駅より徒歩約6分
- バスでお越しの方
- ◆蓬莱町バス停より徒歩約2分

内科
栃木県下野市上大領329-26 セントラルメゾン101
TEl.0285-38-6247
一般歯科|咬合治療|歯周病治療など
栃木県宇都宮市江曽島本町22-7アピタ宇都宮店2F
TEl.028-615-1182