

- (2023.5.30)
- (2023.5.29)
- (2023.5.26)
- (2023.5.24)
- (2023.5.23)
- ◆放課後等デイサービス
- 〒444-0007 愛知県岡崎市大平町字家下43-2
- TEL:0564-24-0077/FAX:0564-24-0073
- ainoie_okazaki@sawayakaclub.jp
- 自己評価表(自己)PDF 自己評価表(保護者)PDF身体拘束廃止のための指針 PDF 虐待防止についての指針 PDF※クリックをしてダウンロードをお願いします。


こんにちは!管理者兼保育士の金原椋太です。私たちはご利用様一人ひとりと親身に向き合います。将来に向けて成長をサポートできる事業所を目指します。卒業後、おかざき館を利用して良かったと思ってもらえるように一日一日を大切に支援していきます。よろしくお願いいたします。
管理者 金原椋太

おかざき館のプレイルームは広さが自慢。ノビノビ活動できます。広さを活かしたレクやイベントを企画していきます。
近所の岡崎東公園は動物とも触れ合える岡崎の観光スポットの一つ。
象の「ふじ子」も大人気。
当事業所は有料老人ホーム「さわやかおかざき館」と併設しています。高齢者の方々と触れ合うことでお子様の豊かな心をはぐくみます。
当事業所の職員は「元気で明るく」をモットーです。お子様が毎日楽しく過ごせるよう、きめ細やかな支援活動を行っていきます。
「さわやか愛の家おかざき館」ではお子様一人一人に対して個別の計画支援を立て、それをもとに療育を行います。まずはお気軽にご相談ください。

さわやか愛の家おかざき館は平成30年5月1日にオープンした新しい施設です。
お子様一人一人に対し、元気いっぱいの明るい職員たちが適切な支援の提供を行います。お子様に寄り添う支援を目指しますのでどうかよろしくお願いします。
- ◆放課後等デイサービス
- 〒444-0007 愛知県岡崎市大平町字家下43-2
- TEL:0564-24-0077/FAX:0564-24-0073
- ainoie_okazaki@sawayakaclub.jp
- 月曜日から金曜日(祝祭日除く)
- 平日13:30~18:00|休校日9:30~17:30
- 詳しくはコチラをご覧ください
- 子どもたちとスタッフの笑顔あふれるブログです。


-
-

髙木 康穂(職種)保育士
「楽しく・元気に・笑顔で」支援に携わっていきます。よろしくお願いします。
服部 晏実(職種)保育士
子ども達の「出来た」という気持ちを伸ばしていくお手伝いをしていきたいと思います。宜しくお願い致します。
本田 務世(職種)児童指導員
子どもたちが「また来たい」と言ってもらえるような支援をしていきたいです。


- お車でお越しの方
- ◆東名高速道路
- 岡崎I.C.より車で約6分
- 電車でお越しの方
- ◆名鉄名古屋線
- 男川駅より車で約8分
- バスでお越しの方
- ◆「大平バス停」より徒歩約3分

平日放課後
15:00|各学校へお迎え
15:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
16:00|おやつの時間
16:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
17:30|ご自宅への送迎
休校日
09:30|ご自宅へお迎え
10:30|愛の家到着後、お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
12:00|昼食
13:00|午後のレクリエ―ション
(外出、調理活動、ボランティア活動等)
※介護施設でのイベント、レクに参加!15:00|おやつの時間
15:30|午後のレクリエーション
(たのしい体力測定等)16:30|ご自宅への送迎