

- 2023/05/11
- 2023/05/11
- 2023/03/03
- 2023/02/24
- 2023/01/30
- 2022/11/30
- 2022/11/30
- 2022/11/01
- 2022/10/03
- 2022/09/01
- 2022/06/09
- 2022/06/09
- 2022/05/09
- 2022/05/09
- 2022/03/07
- 2022/02/07
- 2022/01/08
- 2021/10/08
- 2021/09/03
- 2021/09/03
- 2021/06/07
- 2021/06/07
- 2021/04/15
- 2021/04/15
- 2021/03/02
- 2021/01/06
- 2020/12/08
- 2020/11/05
- 2020/11/05
- 2020/09/29
- 2020/09/02
- 2020/07/30
- 2020/06/03
- 2020/05/22
- 2020/04/08
- 2020/02/13
- 2020/01/22
- 2019/12/23
- 2019/11/27
- 2019/10/03
- 2019/10/02
- 2019/09/16
- 2019/07/19
- 2019/06/06
- 2019/05/13
- 2019/04/18
- 2019/03/01
- 2019/02/23
- 2019/02/14
- 2019/02/11
- 2019/02/01
- 2019/01/09
- 2018/12/28 バルーンアート作り
- 2018/12/24 24日、25日 クリスマス会
- 2018/12/15 魔法の美術館へ行こう
- 2018/12/08
- 2018/11/30 ドナルド君と遊ぼう
- 2018/11/21 一本松公園へ行こう
- 2018/11/17 キリンビール岡山工場へ行こう
- 2018/11/06 長船美しい森へ行こう
- 2018/11/03 岡山イオンへおやつへ行こう
- 2018/09/18
- 2018/09/07
- 2017/03/10
- (2023.6.2)
- (2023.6.1)
- (2023.5.31)
- (2023.5.30)
- (2023.5.29)
- ◆放課後等デイサービス
- 〒704-8117 岡山県岡山市東区西大寺南2丁目10-17
- TEL:086-944-2200/FAX:086-944-2166
- ainoie_saidaiji@sawayakaclub.jp
- 自己評価表(自己)PDF 自己評価表(保護者)PDF身体拘束廃止のための指針 PDF 虐待防止についての指針 PDF※クリックをしてダウンロードをお願いします。


初めまして、さわやか愛の家さいだいじ館の管理者の綱島です。
平成29年1月3日にウチヤマグループでの放課後等デイサービス8事業所目となる「さわやか愛の家さいだいじ館」が福岡県外では初の岡山県に開所致しました。
小学校1年生から高校3年生までを対象に「オンリーワンの花を咲かせよう」をテーマに一人ひとりの個性を大切に育てていこうと取り組んでいます。
その日に通ってきてくださる児童一人ひとりに支援計画に基づいて「支援目的」を立てて支援を行っており、その評価や反省を基に、次回の支援目的に繋げていきます。
さいだいじ館で出来たことや経験したことが、今後自宅や学校、そして将来社会に出てから役に立ってほしいと一人ひとりにあった支援目的を表して支援をしていますので様々な障害を受けておられるお子さまも安心して通っていただくことができます。
管理者 綱島 奈都代

さいだいじ館は広いホールがあります。そこで集団ゲームや運動も広々できて、子供たちも大喜び。
個室もあり、落ち着いた空間での学習支援や集団が苦手な児童用にといろんな場面に使用しています。
個室を使うことで児童が落ち着いて療育に取り組めています。
さいだいじ館の職員は料理やお菓子作りが大好きで、児童たちに体に優しい温かみのあるおやつを食べてほしいと、週3回以上は手作りをしています。
児童からは大好評です!
1階に「さわやかデイサービスあゆみ」があり、高齢者とのふれあいが出来ます。
デイサービスのイベントにも参加していき、社会と関わりを持つことも学んでいきます。
さいだいじ館のすぐ前に西大寺緑花公園があります。
児童と一緒に散歩もでき、四季折々の自然を感じることができます。
図書館や商業施設も多く、児童の活動も広がります。

当施設は定員10名の事業所で、平成29年1月3日にオープン致しました。
岡山市、瀬戸内市、備前市の児童の方が利用をしています。
施設は近隣に吉井川が流れる静かな場所で、近所の方々とも児童が気軽に挨拶を交わすことができる地域から愛される施設つくりを目指しています。
- ◆放課後等デイサービス
- 〒704-8117 岡山県岡山市東区西大寺南2丁目10-17
- TEL:086-944-2200/FAX:086-944-2166
- ainoie_saidaiji@sawayakaclub.jp
- 月曜から金曜(祝祭日除く) ※GW・夏季・年末年始の休みあり
- 平日10:00~19:00|休校日9:00~18:00
- 詳しくはコチラをご覧ください
- 子どもたちとスタッフの笑顔あふれるブログです。


-
-

小田 美古(職種)主任・保育士
はじめまして、保育士の小田です。フットサルをしていて体を動かすことが好きなので、子供たちとい一緒に体を動かす活動もしてきたいと思っています。これまで保育士として働いていた経験を活かし、子どもの気持ちに寄り添っていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
安藤(職種)機能訓練指導員
初めまして。機能訓練指導員の安藤です。言語聴覚士、鍼灸師としての経験を活かし、楽しく子供たちの可能性を広げられる支援をしていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
寺尾 三恵(職種)保育士
4月より入社いたしました寺尾です。利用してくださる子ども達の目線に合わせながらさわやかで楽しくほっとできるひとときを過ごせれるようにしていきます。よろしくお願い致します。
山本 千聖(職種)保育士
はじめまして、4月から新卒で入社しました、保育士の山本です。こどもたち一人ひとりに寄り添いながらその子に合った支援をしっかり考え、楽しく、笑顔で過ごせる環境づくりをしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。


- お車でお越しの方
- 岡山ブルーライン
- 「西大寺IC」より車で6分
- 電車でお越しの方
- JR赤穂線
- 「西大寺駅」より車で6分
- バスでお越しの方
- -

平日放課後
15:00|各学校へお迎え
15:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
16:00|おやつの時間
16:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
17:40|ご自宅への送迎
休校日
09:30|ご自宅へお迎え
10:00|愛の家到着後、お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
12:00|昼食
13:00|午後のレクリエ―ション
(外出、調理活動、ボランティア活動等)
※介護施設でのイベント、レクに参加!15:00|おやつの時間
15:30|午後のレクリエーション
(季節や行事に合わせた製作活動や、SSTを取り入れた集団ゲーム等)16:40|ご自宅への送迎