

- 2023/11/27
- 2023/10/24
- 2023/09/27
- 2023/09/05
- 2023/08/29
- 2023/07/19
- 2023/07/04
- 2023/05/29
- 2023/04/27
- 2023/04/13
- 2023/02/27
- 2023/02/27
- 2023/01/30
- 2023/01/20
- 2022/12/28
- 2022/12/28
- 2022/11/30
- 2022/11/01
- 2022/10/12
- 2021/07/06
- 2021/05/06
- 2021/03/25
- 2021/03/08
- 2021/01/25
- 2020/12/30
- 2020/12/10
- 2020/11/19
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/09/08
- 2020/08/12
- 2020/06/29
- 2020/06/15
- 2020/06/02
- 2020/05/21
- 2020/05/06
- 2020/04/21
- 2020/04/10
- 2020/04/03 芥子山に登ってお花見をしよう!!🌸
- 2020/03/27 (仮)男女各自手先をうまく使って製作体験
- 2020/03/25 (仮)久保東児童館お楽しみ会
- 2020/03/24 (仮)小さな春を探しに行こう
- 2020/02/07
- 2020/01/31 お豆引っ越しゲーム
- 2020/01/30 ブーメランピストルを作って遊ぼう
- 2020/01/29 鬼退治ゲーム
- 2020/01/28 ペットボトル倒し
- 2020/01/27 鬼飛ばしゲーム
- 2020/01/24 仲間探しゲーム
- 2020/01/23 よく聞くかるたゲーム
- 2020/01/22 おやつクッキング
- 2020/01/21 3ヒントゲーム
- 2020/01/20 かぶらナイスゲーム
- 2020/01/17 体幹トレーニングゲーム
- 2020/01/16 都道府県かるたパート2
- 2020/01/15 リアルスゴロク(体幹トレーニング)
- 2020/01/14 昔の遊びをしてうまくなろう!
- 2020/01/13 外出レク~倉敷科学センターへ行こう~
- 2020/01/10 かるたゲーム
- 2020/01/09 昔の遊び体験スタンプラリー
- 2020/01/08 都道県かるたで遊ぼう!
- 2020/01/07 人間スゴロク
- 2020/01/06 手作りタコを公園で飛ばそう!!
- 2019/09/26 地震を想定した避難訓練
- 2019/09/16 めぐりんに乗って林原美術館へ行こう!!
- 2019/09/13 お月見団子ゲームをしよう!!
- 2019/09/12 コマを作ろう
- 2019/09/11
- 2019/09/10 ストローロケットづくり
- 2019/09/09
- 2019/09/06 借り物競争
- 2019/09/05 トノサマバッタじゃんけん
- 2019/09/04 昆虫バスケット
- 2019/09/03 にばんかん夏休み巡りゲーム
- 2019/09/02
- 2019/07/30 弐番館お化け屋敷を作ろう!!
- 2019/07/29 外出レク(閑谷学校にてキーホルダーづくり)
- 2019/07/26 外出レク(久保東公民館で平面ルービックキューブ)
- 2019/07/25 外出レク(キリンビール工場見学)
- 2019/07/24 めぐりんに乗って岡山県立図書館へ行こう
- 2019/07/23 外出レク(備前市民プールへ行こう)
- 2019/07/22 サマーリースづくり
- 2019/07/19 終業式!外出レク(久保東公民館で遊ぼう)
- 2019/07/18 かくれんぼシートを作ろう
- 2019/07/17 ピタゴラボールを作ろう
- 2019/07/16 魚釣りゲームをしよう
- 2019/07/15 外出レク(松田牧場へ行こう!)
- 2019/07/12 隣の棒キャッチゲームをしよう
- 2019/07/11 紙コップ積みゲームをしよう
- 2019/07/10 流れ星トレーを作ろう
- 2019/07/09 つながり場所取りじゃんけん
- 2019/07/08 星を探せゲーム
- 2019/07/08 朝顔を作ろう
- 2019/07/07 七夕について
- 2019/06/28
- 2019/06/27
- 2019/06/27
- 2019/06/26 集団レク(積み木リレー)
- 2019/06/25
- 2019/06/24 フープ渡し
- (2023.12.4)
- (2023.12.1)
- (2023.11.30)
- (2023.11.29)
- (2023.11.28)
- ◆放課後等デイサービス
- 〒704-8183 岡山県岡山市東区西大寺松崎447-69
- TEL:086-944-7077/FAX:086-944-7078
- ainoie_saidaiji2@sawayakaclub.jp
- 自己評価表(自己)PDF 自己評価表(保護者)PDF身体拘束廃止のための指針 PDF 虐待防止についての指針 PDF 感染症まん延防止のための指針 PDF※クリックをしてダウンロードをお願いします。


皆様、こんにちは!さわやか愛の家さいだいじ弐番館です。
私たちはお子様一人ひとりが将来なりたい職業についたり、近い未来に向かって夢と希望をもって歩んでいったりできるように、スモールステップで頑張ることを目標設定し頑張れるようお手伝いさせて頂いています。
療育内容は、食育やSDGs、SST、手先指先のトレーニングや粗大運動、音楽療法、自立に向けての個人プログラム等、年齢や発達段階、一人ひとりのお子様の特性や性格に合わせて無理なく行っています。
「自分の未来が楽しみになれる。」そんな子供たちを育てていきたいと思い、日々支援させて頂いております。
管理者 兼 児童発達支援管理責任者 小田 好華

個室もあり、落ち着いた空間での学習支援や集団が苦手な児童用にといろんな場面に使用しています。個室を使うことで児童が落ち着いて療育に取り組めています。
野菜を植えたり、育てたりすることで生育に関心を持ったり収穫する喜びを感じられるようにしていきます。
いつも笑顔で楽しく過ごして頂けるように職員一同、がんばっていきます。楽しく過ごしましょう。
集団活動を通し、集団を作り他人と関わる力を育てていきます。
自分に与えられた仕事を意欲的に行うことで、自主性を育てられるように目指しています。

さわやか愛の家さいだいじ弐番館は平成30年2月1日にオープンした施設です。
お子様一人ひとりに対し、【今より自分をもっと好きになる。】をテーマに
新しいこと・楽しいことをたくさん経験して頂き、
自分に自信をつけていけるよう支援を行っていきますので
どうぞよろしくお願い致します。
- ◆放課後等デイサービス
- 〒704-8183 岡山県岡山市東区西大寺松崎447-69
- TEL:086-944-7077/FAX:086-944-7078
- ainoie_saidaiji2@sawayakaclub.jp
- 月~金(祝祭日を含む)
- 平日10:00~19:00|休校日9:00~18:00
- 岡山市東区・岡山市中区・赤磐市・瀬戸内市
- 詳しくはコチラをご覧ください
- 子どもたちとスタッフの笑顔あふれるブログです。


-
-

時實 幸子(職種)保育士
一人ひとりの子どもたちに寄り添い「できた!!」と自信を持てるような支援をしていきます。
さいだいじ弐番館が安心できる居場所になるよう、頑張ります。
森本 温美(職種)児童指導員
お子様たちの「好きなこと」「楽しいこと」を一緒に見つけて伸ばしていってあげたいな、と思っています。お子様たちがホッとして安心できる雰囲気作りを心掛けたいです。よろしくお願い致します。
藤岡 明季乃(職種)児童指導員
こんにちは。児童指導員の藤岡です。お子様が笑顔で楽しく過ごせるように、精一杯寄り添っていきます。よろしくお願い致します。
向井博美(職種)児童指導員
一人一人の個性を大切にしながら、楽しく、達成感を味わえるような経験がたくさん出来る場になるよう、努めていきます。
よろしくお願いします。


- お車でお越しの方
- -
- 電車でお越しの方
- JR赤穂線
- 「大多羅駅」より車で6分
- JR赤穂線
- 「西大寺駅」より車で11分
- バスでお越しの方
- 「川井バス停」より徒歩約4分

平日放課後
15:00|各学校へお迎え
15:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
16:00|おやつの時間
16:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
17:40|ご自宅への送迎
休校日
09:30|ご自宅へお迎え
10:00|愛の家到着後、お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
12:00|昼食
13:00|午後のレクリエ―ション
(外出、調理活動、ボランティア活動等)15:00|おやつの時間
15:30|午後のレクリエーション
(季節や行事に合わせた製作活動や、SSTを取り入れた集団ゲーム等)17:00|ご自宅への送迎