

- 2022/05/05 カレーパーティー
- 2022/05/05 こいのぼり制作
- 2022/05/03 野菜収穫
- 2022/04/29 お誕生日会
- (2022.5.19)
- (2022.5.18)
- (2022.5.17)
- (2022.5.16)
- (2022.5.13)
- ◆放課後等デイサービス
- 〒799-1352 愛媛県西条市三津屋東30-13 2階
- TEL:0898-64-2677/FAX:0898-64-2675
- ainoie_saijou@sawayakaclub.jp
- 自己評価表(自己)PDF 自己評価表(保護者)PDF※クリックをしてダウンロードをお願いします。


はじめまして、さわやか愛の家さいじょう館の管理者の藤田です。
さいじょう館では、毎日楽しい活動を行っております。遊びを通して様々なことに挑戦し、経験を積み重ねていくことで、自信へとつながり、子どもたちが持っている可能性を引き出していきます。
子どもたちが自分らしく過ごせる場所をつくっていきますのでよろしくお願い致します。
センター長 藤田 未由希


- ◆放課後等デイサービス
- 〒799-1352 愛媛県西条市三津屋東30-13 2階
- TEL:0898-64-2677/FAX:0898-64-2675
- ainoie_saijou@sawayakaclub.jp
- 月曜日から金曜日(祝祭日除く)
- 平日16:00~17:30|休校日10:00~16:30
- 詳しくはコチラをご覧ください
- 子どもたちとスタッフの笑顔あふれるブログです。


-
-

佐伯 純子(職種)保育士
25年程、幼稚園や保育所で勤務してきたこともあり、年齢は正直素直に言えませんが気持ちはいつまでも子供たちと同じでいたいといつも思っております。さいじょう館を利用する方、一人一人の気持ちに寄り添った支援を心掛け、日々楽しみながら活動を行っています。よろしくお願い致します。
田窪 まゆみ(職種)保育士
幼稚園・保育所での経験を活かし、笑顔を大切に児童たちと関わっていきたいと思っています。一生に一度しかない時間を一人一人の児童と向き合い、共に成長し合えるように努めます。よろしくお願いします。
目見田 由加里(職種)保育士
幼稚園、保育所での経験をもとに児童一人一人の気持ちに寄り添い、笑顔で向き合えるように支援したいと思っております。また、日々児童と共に過ごせる時間を大切に、楽しみながら歩んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。
谷口 亜紀(職種)児童指導員
さいじょう館楽しい!また明日も行きたい!と思ってもらえるよう、そして毎日のびのびと笑顔で活動できるよう、安心して過ごせるような環境づくりをしていきたいと思います。そして、将来を見据えた自立のお手伝いができたらなと考えています。よろしくお願い致します。
眞鍋 恵里(職種)児童指導員
子どもたちの個性を大切にし、さいじょう館で楽しく、伸び伸びと安心して過ごせるよう支援していきたいと思っています。
下司 智美(職種)児童指導員
さいじょう館に通う子どもたちが毎日笑顔にあふれるように、日々楽しい活動ができるよう心がけます。そして、子どもたち一人一人に寄り添った支援ができるように頑張ります!! よろしくお願いいたします。
宮崎 琴子(職種)指導員
障がいのある方と長年ご一緒させていただき、たくさんの‘うれしい,‘たのしい,に触れる機会を提供したい!と思いさいじょう館へ参りました。活動をはじめ、毎日の中でたくさんの‘うれしい,‘たのしい,を経験してもらえるよう頑張ります!どうぞよろしくお願いします!


- お車でお越しの方
- -
- 電車でお越しの方
- 予讃線
- 壬生川駅より車で約5分
- バスでお越しの方
- バスでお越しの方
- 共立病院入り口バス停より徒歩約5分

平日放課後
15:00|学校へお迎え
15:30|おやつ
16:00|おやつの時間
16:00|はじまりの会
集団活動・イベント
17:20|終わりの会
17:30|ご自宅への送迎
休校日
10:00|ご自宅へお迎え
10:30|愛の家到着
はじまりの会
午前の活動・イベント12:00|昼食・はみがき
13:00|のんびりタイム
14:00|午後の活動・イベント
15:00|おやつ
15:30|自由時間
16:20|終わりの会
16:30|ご自宅への送迎