

- 2022/12/01
- 2022/09/27
- 2020/09/16
- 2020/05/21
- 2019/10/01
- 2019/07/01
- 2019/05/16
- 2018/12/21
- 2018/06/08
- (2023.5.31)
- (2023.5.26)
- (2023.5.25)
- (2023.5.20)
- (2023.5.17)
- ◆放課後等デイサービス
- 〒010-1419 秋田県秋田市御所野堤台1丁目6番88号
- TEL&FAX:018-892-6636
- ainoie_sakura@sawayakaclub.jp
- 自己評価表(自己)PDF 自己評価表(保護者)PDF身体拘束廃止のための指針 PDF 虐待防止についての指針 PDF※クリックをしてダウンロードをお願いします。


管理者兼児童指導員をしております進藤と申します。
さくら館では「1人ひとりの個性を大切に」をテーマにお子様の特性にあわせた支援に取り組んでいます。また、集団生活に伴う人間関係の形成などの社会性の習得や将来自立する際に必要な選択肢の拡大を目指した支援に取り組んでいます。保護者の皆様にも様々なご意見を伺いながら、日々の関わりの中で守るべきお子様の笑顔やこれから先の未来を育てていく力の一助になれるよう支援を行っています。放課後等デイサービスの存在を地域の皆様に知っていただき、多角的な支援が出来るように連携強化に努めます。今後ともよろしくお願いいたします。
進藤 龍太 / 管理者 兼 児童指導員

個人の個性に応じた個別、団体活動を通して個性を磨き、社会性を学びます。
屋内での創作活動、外出活動など安全性を確保して行います。
本人と家族、関係機関との連携を大切にして支援を行います。
併設する高齢者福祉施設との交流を含めた多種多様な活動を行います。
経験豊富な有資格者がサポートします。

- ◆放課後等デイサービス
- 〒010-1419 秋田県秋田市御所野堤台1丁目6番88号
- TEL&FAX:018-892-6636
- ainoie_sakura@sawayakaclub.jp
- 月曜日から土曜日(祝祭日含む)
- 平日10:00~19:00|休日8:30~17:30
- 詳しくはコチラをご覧ください
- 子どもたちとスタッフの笑顔あふれるブログです。


-
-

織田 麻未(職種)児童発達支援管理責任者
毎日ほっと一息できて、楽しい!そんな居場所を提供できるようこれからも精一杯努力していきます。
進藤 幹子(職種)児童指導員
愛情あふれるさくら館の中で、様々な活動を通して子ども達一人ひとりの可能性をさらに引き出していけるようなお手伝いができればと思っています。
佐藤 道子(職種)児童指導員
こども達と一緒に学び、成長できるように頑張ります。よろしくお願いします。
高橋 梨香(職種)保育士
子ども達に日々笑顔をお届けし、精一杯支援して参りたいと思います。
平崎 伸江(職種)保育士
子どもたちと楽しく過ごし、自分自身も共に成長していきたいです。


- お車でお越しの方
- ◆「秋田南I.C.」より約4分
- 電車でお越しの方
- ◆「四ツ小屋駅駅」より車で約9分
- バスでお越しの方
- ◆「御所野ニュータウン入口バス停」より徒歩約6分

平日放課後
15:00|各学校へお迎え
15:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
16:00|おやつの時間
16:30|お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
17:40|ご自宅への送迎
休校日
09:30|ご自宅へお迎え
10:00|愛の家到着後、お子様の個別に合わせた活動、遊びを提供します。
12:00|昼食
13:00|午後のレクリエ―ション
(外出、調理活動、ボランティア活動等)
※介護施設でのイベント、レクに参加!15:00|おやつの時間
15:30|午後のレクリエーション
(たのしい体力測定等)17:00|ご自宅への送迎