

- 2023/01/16
- 2022/07/14
- 2020/11/04
- 2020/09/02
- 2020/08/12
- 2019/05/16
- 2018/11/01
- 2018/10/02
- 2018/09/04
- 2018/08/08
- 2018/07/06
- 2018/06/05
- 2018/05/08
- 2018/04/03
- 2018/03/01
- 2018/02/05
- 2018/01/09
- 2017/12/08
- 2017/11/06
- 2017/10/05
- 2017/09/06
- 2017/08/02
- 2017/07/02
- 2017/06/02
- 2017/05/02
- 2017/04/05
- 2017/03/01
- 2017/02/09
- 2017/01/03
- 2016/12/04
- 2016/11/02
- (2023.5.31)
- (2023.5.16)
- (2023.5.14)
- (2023.5.13)
- (2023.5.10)

こんにちは。この度ホーム長になりました、高山 里奈です。ご入居者様、ご家族様の気持ちに寄り添い、安心安全で楽しく、心穏やかに過ごして頂ける施設にして行きたいと考えています。また職員一同、力を併せて元気に明るくケアが出来る環境作りにも力を入れていきます。地域とも連携を図り、皆様に愛される施設となるよう頑張って参りますので、宜しくお願い致します。
ホーム長 高山 里奈

月に一度、希望される入居者様の散髪を近隣の美容室(エリカ美容室様)にお願いしているのですが、その美容室のスタッフの方々から普段の利用の御礼という形で、年に一度店舗へ招いて頂き、入居者様には美容室のスタッフの方々が企画された劇・踊り・歌といった出し物を楽しんで頂いております。出し物の他にも、ささやかなおみやげや景品も用意して頂き、入居者の皆様方には普段とは違った雰囲気を楽しんで頂くと共に、特別感・優越感といったものも感じて頂き、安心・安楽とした時間を過ごして頂いております。
気候が暖かくなってくる時期を見計らって、毎年外出の行事を行っております。ユニット別ではありますがその年ごとに日時・場所・目的といった内容を企画して、施設の車を数台用意し、入居者様とスタッフを割り振り目的地へ出発します。その日の昼食は目的地までの経路に点在する飲食店で召し上がって頂き、入居者様には外食をする楽しみも感じて頂いております。時にはメインが御食事になってしまう事もありますが・・・結果、その日一日が入居者様にとって特別楽しい一日であればと思いながら励んでおります。
毎年7月には施設の駐車場にテントを設営して夏祭りを開催しています。”特製から揚げ””夏野菜カレー””焼きそば””フライドポテト””揚げタコ焼き”などなど、買出し・仕込み・販売までを全スタッフ間で協力し合って行います。その他”盆踊り””ビンゴゲーム”、ボランティアの方々による催し物、バザーなども企画して、入居者様はもちろんのこと入居者の家族様・御近所の方々にも参加していただいて、地域との交流を図っております。
誰にとっても誕生日は特別な日です。入居者様の誕生日には、その日の昼食を対象の入居者様のリクエストメニューとして、昼食の時間を利用して誕生日会をさせて頂いております。ささやかではありますが、スタッフによる手作りバースデーカードを御渡しして記念撮影をさせて頂き、その他の入居者様・スタッフみんなで御祝いさせて頂いております。
自給自足とまではいきませんが・・・ホーム敷地内の畑ではたくさんの野菜を作っています。ホーム長の計画・指示のもと、”きゅうり””トマト””なすび””ねぎ””じゃがいも””さつまいも””ズッキーニ”といったいろんな種類の野菜を作り、入居者様の毎日の御食事に利用させて頂いております。また、”さつまいも”の苗植え・収穫の時期には近隣の保育園の園児たちを招いて、芋の苗植えと収穫を楽しんで頂いております。土とふれ合う園児たちの姿を見て、入居者様もスタッフも笑顔でやさしく穏やかな時間を感じます。

さわやかグループホームあゆみは、日本三大奇祭の一つで有名な、はだか祭りが開催される西大寺にあります。はだか祭りは西大寺会陽(えよう)とも呼ばれ、本堂御福窓から住職が投下する2本の宝木をめぐって、裸の集団による激しい争奪戦が繰り広げられます。また、五福通りと呼ばれる昭和の面影が残る通りは、映画「ALWAYS三丁目の夕日」や「魔女の宅急便」の実写版、岡山出身の作家、重松清原作のNHKドラマ「とんび」のロケ地となっています。
その様な、活気ある人々に支えられ、古き良き町並みを残す素晴らしい環境に守られた場所にて、地域の皆様と共にあゆんでいる事業所です。
家庭的な雰囲気の中で、ご自分で出来ることは、出来るだけご自分でしていただくことを心がけています。全てのお世話をしてしまうのではなく、入居されている皆様を見守りながら、出来るだけ日常生活の事をご自身で出来る様サポートしています。
- ◆グループホーム2ユニット(定員18名)
- 〒704-8117 岡山県岡山市東区西大寺南2丁目9-35
- TEL:086-943-7593/FAX:086-944-5315
- ◆よしおか医院 ◆特別養護老人ホーム 上道荘 ◆さくら苑リハビリセンター ◆訪問看護ステーションさくらんぼ
- ◆コープ倉田歯科
- ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです



石田 久美子(職種)計画作成担当 兼 介護職
2018年7月より計画作成兼介護職として勤務させて頂いております。
入居者様一人一人と向き合い傾聴し皆様の声や話しやすい環境作りを大切にしています。
介護職としての経験は7年ほどになりますが、今まで学んだ知識を活かしよりよいケアを実現していきたいと思います。


- お車でお越しの方
- 山陽自動車道
- 「山陽IC」より車で25分
- 電車でお越しの方
- JR赤穂線
- 「西大寺駅」より徒歩20分
- バスでお越しの方
- -

内科|胃腸科|外科など
岡山市東区西大寺新地16-3
TEl.086-943-8778
-
岡山市東区中尾1036
TEl.086-297-3725
-
岡山市東区西大寺浜261
TEl.086-944-2266
-
岡山市中央区赤坂本町8-10
TEl.086-271-5599
歯科
岡山県岡山市中区倉田680-1
TEl.086-237-8888