

- 2023/01/21
- 2023/01/13
- 2023/01/11
- 2023/01/10
- 2023/01/01
- 2022/12/26
- 2022/12/24
- 2021/09/20 敬老会
- 2021/08/24 夏祭り
- 2021/03/12 避難訓練
- 2021/03/03 🌸ひな祭り🌸
- 2021/02/13 ♡3Fクッキー作り♡
- 2021/02/12 💛2Fクッキー作り💛
- 2021/02/02 👹節分👹
- 2020/12/28 もちつき♪
- 2020/12/24 ★☆クリスマス会☆★
- 2020/11/26 焼きいも
- 2020/11/01 ☆3F運動会☆
- 2020/10/18 ★2F運動会★
- 2020/09/24 避難訓練
- 2020/09/21 敬老会&誕生日会
- 2020/08/25 夏祭り
- 2020/04/01 お花見&お散歩レクレーション
- 2020/03/09 ★おやつレクレーション★たこ焼き
- 2020/03/01 ♬ボランティア&誕生日会♬
- 2020/01/05 2020年 獅子舞&おかめとひょっとこご来館
- 2019/12/28 さの館 餅つき大会♬
- 2019/12/21 さわやかさの館 第4回クリスマス会&12月誕生日会
- 2019/11/02 ♬ボランティア&11月誕生日会♬
- 2019/10/13 さわ
- 2019/10/06 ♬ボランティア&10月誕生日会♬
- 2019/09/16 ★敬老会&誕生日会★
- 2019/08/17 8月度誕生日会♬
- 2019/08/17 ★さわやかさの館第3回夏祭り★
- 2019/07/30 ☆流しそうめん☆
- 2019/07/20 7月度誕生会♬
- 2019/07/20 さわやかさの館4周年祭開催☆
- 2019/06/09 6月誕生日会&ボランティア
- 2019/05/15 3Fおやつレク
- 2019/05/03 ☆5月誕生日会☆
- 2019/04/30 4月ご当地メニュー(福岡)第2弾実施
- 2019/04/30 特定(3F)外食レク&ショッピング
- 2019/04/14 4月誕生日会
- 2019/04/10 4月ボランティア(フォークダンス)
- 2019/03/28 ☆お花見
- 2019/03/24 ☆ボランティア&誕生日会
- 2019/02/10 ☆1月と2月の誕生日会☆
- 2019/02/10 ☆ボランティア 童謡歌う会☆
- 2019/02/03 ☆節分豆まき☆
- 2018/12/22 さの館 第3回クリスマス会♪♪
- 2018/09/17 さの館 第3回敬老会♪♪
- 2018/08/04 流しそうめん
- 2018/07/28 ☆7月誕生日会☆
- 2017/06/06 ♬ショートステイ外食レクレーション♬
- 2017/05/20 ☆5月誕生日会☆
- 2017/05/13 さの館 特定3F☆出前レク☆
- 2017/05/10 ☆外出レクレーション☆
- 2017/04/23 ♪ボランティア 童謡の会♪
- 2017/04/15 ☆4月誕生日会☆
- 2017/04/11 ✿花見 ショートステイ✿
- 2017/04/06 ✿花見✿
- 2016/10/15 12/23 ☆クリスマス会☆
- 2016/10/15 11月度 ☆誕生日会☆
- 2016/10/15 11/7 ♪出張ボランティア♪ (アコーディオン演奏♪)
- 2016/10/15 10/27 出張さのラーメン♪
- 2016/10/15 2016/10/29 10月度 誕生日会
- 2016/02/14 聖バレンタインデー♪
- 2016/02/13 2月度 誕生日会
- 2016/02/03 幸せを呼び込む!節分大会♪
- 2016/01/30
- 2016/01/30 訪問販売!出張デパート♪
- 1970/01/01 5月ご当地メニュー(愛知県)第3弾
- 1970/01/01 ☆4月度誕生日会☆
- ◆介護付有料老人ホーム(定員50床) ◆短期入所生活介護(15床)
- 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町3261-1
- TEL:0283-25-8666/FAX:0283-25-8667
- sano@sawayakaclub.jp


2022年10月16日より管理者になりました川島です。
ご入居者様の安心とやすらぎのため、誠心誠意務めさせて頂きます。ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。また、見学は随時受け付けておりますのお気軽にお問合せ下さい。
管理者 副施設長 川島 健太

さわやか倶楽部全体で「リハビリ塾」という取り組みを行っており、そのうちの一つに「活力朝礼」があります!
全フロアの入居者様が一つの場に集結し、職員と共に地域全体に向け元気を発信していきます!!また、さの館館では入居者様を常に主役とし、ここを利用して頂く全ての方が中心となって動く施設運営を目指しています!「生きるから生きがいのある生活へ」をテーマに自分でできることはご自身で行って頂くことでその方の生きがいに繋がると同時に生活の質もどんどん向上していきます!!
いくつになっても「食べてみたい!」「行ってみたい!!」「やってみたい!」など、誰しも夢はたくさん持っており、尽きないものだと思います!!そんな皆様の夢を是非とも叶えさせて頂きたい!笑顔溢れる人生を過ごして頂きたい!!ということで季節ごとのイベントの実施、館内行事、外部へのレクリエーションに力を入れています!四季をしっかり肌で感じて頂き、入居者様にとってその時その時の瞬間が素晴らしい思い出となるように職員一同、日頃のコミュニケーションを大事に夢実現への手助けをさせて頂きます!
さわやかさの館が大切にしている事の一つに、”地域交流”があります。施設運営は地域の方々のご理解と御協力にて、素晴らしい運営が行えると思っています。その為、常日頃から施設を開放し、地域との触れ合いの機会がどれだけ多く設けられるかが重要となってきます。
私達も地域のイベントには多く招いて頂き、参加をさせて頂きます!地域に必要とされるシンボル的存在を目指します。
1年に1度の特別な日が…”誕生日”です!「入居者様の溢れる笑顔が見たい」「最高の思い出となるものにしたい」という思いを職員一人一人が持ち、何事にも常に”最高”を求めて「自分自身がされたらすごく嬉しい」と感じることを実践させて頂きます!!
全入居者様、職員が集まり皆でお祝いをします!誕生日には欠かせないケーキも入居者様と職員で協力して作り、皆で召し上がります!!地域ボランティアの方々にも参加頂き大いに盛り上がります!バースデーサプライズも企画し、中には感動して涙を流される方も?
施設では、月に1回”入居者様会議”が実施されます。それは入居者様が主役の会議にて、入居者様に司会進行をお願いし、テーマごとに意見を頂戴するといった場です。
接遇面や行事計画、あらゆる事に意見を頂き、入居者様がやってみたいこと、見てみたいもの、交流したボランティアを選んで頂くこと、行きたい場所の候補等、入居者様の声で動く施設運営の実施も魅力の一つです。

平成27年7月1日にて開所となります『さわやかさの館』です。栃木県内では、宇都宮の『すずめのみや』に続き、4ヶ所目の施設となります。
さの館から車で約3分ぐらい北に向かうと、県内でも有名な道の駅の一つ"どまんなか田沼"があります。観光スポットの一つとして日頃から賑いある場所にて、施設周辺も素晴らし環境に立地しています。
また、北関東道路にて「佐野田沼インター」からは車で約5分、電車に関しても『JR佐野駅』からも車で約10分と、交通の面においても非常に便利な場所に立地しております。
施設内、敷地共に広々としており、玄関を入ってすぐに地域交流スペースもあります。普段から施設を開放し、地域の方々との絆を深められるような施設であり、存在を目指したいと考えております。また、各食堂兼談話コナーにおいても広い空間となっております。
施設の特徴としましては、『地域密着』をテーマに、入居者様を中心に周囲の皆様方の声で動く施設運営をめざしています。
具体的には、地域交流スペースの有効活用にて、地域の方々との地域行事を施設と一体化して行えるように企画をしていく事や、定期的に施設で行われるイベントにも地域の方々が気軽に参加をして頂けるような機会を設けていきます。
また、看護の現場経験がある管理者の豊富な知識、経験をより生かした医療に強い施設を目指し、一人でも多くの方の力になれるような医療介護ケアの質を追求していきます。
明るくて活気溢れる職員がお待ちしております。今後も宜しくお願い致します。
- ◆介護付有料老人ホーム(定員50床) ◆短期入所生活介護(15床)
- 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町3261-1
- TEL:0283-25-8666/FAX:0283-25-8667
- sano@sawayakaclub.jp
- ◆小倉医師会通りクリニック◆すがやクリニック
- ◆アピタ浅井歯科クリニック◆パール歯科医院
- ◆介護職員◆機能訓練指導員(OT・PT 他) 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです


準備中となります

小野かず子(おのかずこ)職種:計画作成担当者
入社したきっかけは介護支援専門員の資格を活かしたいと思ったからです。
さわやかさの館と聞いて素敵な会社名なんだろうと思い応募し採用して頂きました。
これからは感謝の気持ちを忘れずに、お客様がここに入居して、明るく楽しい施設にして行きたいです。
柴﨑 広子 職種:事務員
さわやか さの館で事務員をさせて頂いております柴﨑と申します。介護業界初心者の為、至らない点もございますが、入居者様に喜んで頂けるよう、日々精進して参りますので宜しくお願い致します。
割田 敏江 職種:生活相談員
生活相談員を務めております割田です。
皆さまに笑顔で接し、「今日も一日楽しかったね」と言ってもらえる職員でありたいと思います。


- お車でお越しの方
- ◆北関東自動車道
- 佐野田沼I.Cより車で約7分
- 電車でお越しの方
- ◆東部佐野線 堀米駅より徒歩約20分
- バスでお越しの方
- ◆菊川町北バス停より徒歩約5分

乳腺外科|内科|外科|人間ドック
栃木県佐野市植上町1752-2
TEl.0283-27-2775
内科|泌尿器科
栃木県佐野市小中町1255-1
TEl.0283-20-8850
歯科
栃木県足利市朝倉町245番地アピタ足利店2F
TEl.0284-73-4182
歯科
栃木県佐野市高萩町1324-1
TEl.0283-20-4413